星占いで恋を叶えよう
- 気になる人との相性が知りたい
- 将来結婚できるか心配
- 運命の人が知りたい
- 別れた彼と復縁したい
など、恋愛と星占いは乙女にとって切っても切り離せないもの。
モヤモヤした気持ちを引きずるよりも、占いの結果をみて前向きな気持ちでいた方が幸せですよね。
星占いは相手の生年月日さえわかっていれば、とても手軽に占うことができます。
方法を知っていれば自分で占うこともできちゃいます!
インターネットや本で調べたりしながら、ぜひ挑戦してみてください。
より本格的な星占いになると、生まれた時間や生まれた場所からより正確な星の配置をみて運勢を導き出す方法もあります。
四柱推命といった東洋占星術に多く見られる方法です。占い結果も的確で細かいので、長期的な運勢を視ることに長けています。
この占術を習得するためには占いを学問として真剣に学ぶ必要があるので、趣味で始めるには向いていないかもしれません。
四柱推命などの本格的な方法で占いをしたい場合は、プロの占い師に鑑定を依頼した方が良いでしょう。
占いの館やヒーリングサロンでの対面鑑定、スマホから利用できる電話占い、どちらでも占ってもらえます。
星占いには簡単なものから複雑なものまで、非常に多くの種類があります。
能力の高い占い師になると、自分だけのオリジナル占術を作り上げてしまうことも。
有名な六星占術も、元は細木数子が編み出したオリジナルの占い方法です。
日本ではすでにスタンダードな占術のひとつとして認識されていますが、実は海外で六星占術を知る人はほとんどいないのです。
星占い以外の占い方
「占い」と聞くと一番に星占いを思い浮かべる方が多いと思いますが、世間には他にも多くの占い方法があります。
例えば、
- タロット占い
- 手相占い
- 姓名判断
- 血液型占い
- 霊感霊視
などなど。
これらの占い方法も星占い同様、門下や手法によって種類が細分化されています。
よく耳にするスピリチュアルヒーリングなどは、厳密には占いではありません。
しかし日本では大まかなジャンルとして一括りにされることが多いので、当サイトでも一部ご紹介しようと思っています。
占いには霊感や才能が必要と思われることがほとんどですが、占術によっては必要ありません。
霊感霊視などは霊能力が必須となりますが、星占いや手相占いなどは勉強することで身につけることができます。
タロット占いはその中間に位置しているイメージで、ある程度の知識とある程度のセンスを必要とします。
占いは楽しいけどハマリすぎに注意
占いはとても楽しいものですが、あまりにもハマりすぎてしまうと依存性になってしまう恐れもあります。
適度な距離感を持って嗜むようにしましょう。
極端な例で言うと、
- 朝のTV番組の占い結果を見ないと外出できない
- 占い結果に従った行動しかできない
- 選択を迫られるたびに占いをする(自分で考えない)
- 占い結果以外の意見に耳を貸さない(周りの人間の話を聞かない)
などです。
こういった重症状に陥ると、社会生活が満足に送れなくなり、結果として幸せになれるものもなれなくなってしまいます。
占いはひとつの指針であり、全てではありません。
占い通りに行動したからといって、必ずしも結果が占い通りになるとは限らないということを忘れないようにしましょう。
また、占いにハマりやすい人は電話占いにも注意が必要です。悪徳業者やインチキ占い師などが多く紛れ込んでいる業界ですので、慎重にレビューなどをチェックする必要があります。
星占いの基礎知識
星占いの超基本的な知識と、星占いをするときに知っていると役立つ知識を簡単にまとめてみました。
西洋と東洋
星占いは、まず【西洋占星術】と【東洋占星術】に分けられます。
西洋占星術は主に星座占いやホロスコープがメインです。
東洋占星術は主に四柱推命や九星気学がメインです。
生年月日・出生時間
生年月日は、生まれた年・生まれた月・生まれた日、のことです。
生まれ年は和暦(令和○年)ではなく、西暦(20○○年)で把握しておくことをおすすめします。
出生時間は生まれた時間のことですが、午前なのか午後なのかを必ず把握しておいてください。
星座
星座というもの自体が、西洋占星術のひとつです。
生まれ月と生まれ日さえ分かれば簡単に占えるので、覚えておくと便利です。
バイオリズム
バイオリズムとは、身体・知性・感情の浮き沈みを波グラフで表したものです。
生年月日によって導き出されるもので、波打つように毎日変動します。
※こちらの基礎知識は随時更新していきます。※